《事前の準備などに関して》

Q :メディカルチェック表に、
45歳以上で喫煙者はお医者様の承諾書が必要とありますが・・・
A :はい。本当に必要です。
喫煙は毛細血管を縮めるため、ダイビングにおいては減圧症を誘発する可能性があります。

Q :当日はどのような服装で行けばいいですか??
A :水着ご着用の上、簡単に着脱できる洋服と濡れてもいいサンダルをお勧めします。
ダイビング後は船で着替えていただきますが、着替える場所が狭く、船なので揺れます。ドレスやハイヒール、革靴はご遠慮ください。意外と多いのがジーパン。
湿気が多い海の揺れる船の上で、細長いジーパンに足を通すのは意外と転びやすいです。

Q :旅行出発前に抜歯したのですが・・・
A :歯の治療や抜歯からダイビングまでは1週間は空けていただいた方が宜しいと思います。

Q :前夜はお酒を飲んでもいいですか??
A :ダメとは言いませんが・・・深酒はお控えください。
船酔いや減圧症の原因になります。
ご旅行に来て、楽しみたい気持ちは重々分かりますが、二日酔いからの船酔いで1日中船の上で気持ち悪い思いをされては、せっかくのご旅行が勿体無いと思います。
特に時間の決まりはありませんが、24時を過ぎての飲酒は、"当日の飲酒"とさせて頂き、ダイビングをお断りいたします。

Q :酔い止めにウコンを飲んだので大丈夫です!!
A :残念ながら、効きません!!
船酔いには、乗り物酔い用の物をお選びください。


《ダイビング当日に関して》

Q :マンタが絶対に見たいです!!
A :100%見れるわけではありません。
餌付けではなく自然のものなので、逢えない時もあります。
また、海況が悪くマンタ狙いのポイントに行けないこともあります。
逆に、マンタ狙いのポイントじゃなくても逢えることはありますし、八重山の海にはマンタ以外にも多種多様な素晴らしい生き物がたくさん生息していますので、充分楽しんでいただけると思います。

Q :ヨナラ水道にどうしても行きたいです!!
A :当店ではお客様の安全の為、ドリフト経験者でAOW以上のライセンスをお持ちで、エンリッチタンク使用に同意していただける方のみ、お連れしております。
ドリフト未経験者やエンリッチのライセンスをお持ちでなくても、事前にご相談いただければ、簡単なレクチャーを受けて頂きチャレンジしていただく事は可能です♪
ただし、ヨナラのマンタ狙いのポイントは、潮の時間が大きく関係しますので、毎日行けるわけではありません。時間に関しましては、ご予約前にご確認くださいませ。

Q :サメやウミヘビが怖いです!!
A :彼らの生息域ですので、サメもウミヘビも普通に居ます。
こちらから危害を加えなければ襲ってくることはまずありません。踏んだり蹴ったりしないように気をつけましょう。
遭遇しても慌てず、彼らの生息域にお邪魔させていただいているという謙虚な気持ちを忘れずに、やり過ごしましょう。

Q :潜降が不安です・・・
A :安心してください!!
スタッフがマンツーマンで潜降時、サポートさせて頂きます。ご自身のペースで大丈夫です。ゆっくり練習しながら、一緒にチャレンジしましょう♪

Q :泳ぎが苦手ですが、体験ダイビングできますか??
A :洗面器に顔をつける事ができれば大丈夫ですよ。
ダイビングは手を使わずに足につけるフィンだけで泳ぎますので、泳ぎが苦手な方でも大丈夫です♪

Q :ダイビング中に尿意を催しました、スーツの中で・・・いいですか??
A :ウェットスーツ内での排尿は固くお断りいたします。ご自身の脚がかぶれる他、船に上がった後に臭いがするため、他の方の船酔いの原因にもなります。
ご自身は気にならなくても、他の方のアンモニア臭は気になるものです。船にはトイレがありますので、ダイビング前にご利用ください。
それでも、生理現象ですから、ダイビング中にトイレに行きたくなった場合には、遠慮なくガイドにお伝えください。

Q :生理になってしまいました。ダイビングはできますか??
A :出来ます!!生理用品をうまく使っていただければ大丈夫です。
ただ、頭痛や腹痛がひどいなど症状の重い方はキャンセルされた方がいいかもしれません。海水は夏でも体温より高いことはありませんので、体を冷やさない方がいいかもしれませんね。

Q :水着でダイビングがしたいです!!
A :安全のため、必ず保護スーツの着用をお願いいたします。

Q :ガンガン日焼けがしたいです!!
A :お気持ちはよく分かります。が!!
石垣島の紫外線は皆様がお住まいの地域の5倍程と言われています。
うかつに長時間陽に当たると、火傷状態になり、免疫機能の低下や、熱中症にもつながります。日焼けをしたい場合には、日陰で休みながらお願いします。
(日焼け止め、帽子などの紫外線対策のご持参も合わせてお勧めします)

Q :少し熱っぽいような気がするのですが、海で体を冷やせば良くなる気がします・・・
A :体調不良でダイビングをして良くなることは200%ありません。
発熱がある場合には、ご宿泊先にてゆっくり療養なさってくださいませ。乗船時の検温で37.5以上の方は乗船をお断りさせて頂きます。

Q :水中で写真を撮って欲しいです!!
A :はい、もちろんです♪
皆様の想い出に残るよう、お写真や動画を撮らせていただきます!!ご予約時に、リクエストしてください。
※当日の海況によっては難しい場合もあります。ウェディングや記念日などでスタッフ1人が専属カメラマンとして同行する場合には別途料金がかかります。
ご予約時にご相談ください。

Q :水中でマーメイドのように長い髪をなびかせて泳ぎたいです!!
A :経験したことないほど絡まりまくって、超痛みます。
器材に絡まって頭が動かせなくなることもあります。是非、高い位置か低い位置で結んでください。日焼けや海水による髪のダメージを軽減されたい方は、三つ編みなど編むことをお勧めします。水中や潮風でなびけばなびく程痛みます。
スタッフの毛先をご参考に・・・(涙)


《ダイビング終了後に関して》

Q :ダイビング終了後、他の島の宿に移動したいのですが。
A :離島船の最終便までには間に合うように帰港しますので、ご予約時にご相談ください。

Q :ダイビング終了後、飛行機で帰りたいのですが。
A :絶対にダメです。
1回のダイビングでも、最低フライトまでダイビング後12時間以上時間を空ける必要があります。2回以上もしくは複数日のダイビングでは、最低でも18時間空ける必要があります。

Q :ダイビングの翌日早朝、マーペーと於茂登登山に行きたいです。
A :マーペー(標高300m)は大丈夫ですが、於茂登(標高500m)はお勧め出来ません。
最低でも18時間以上空けてからお願いします。


《天候に関して》

Q :天気予報が雨でした。中止ですか??
A :雨でもダイビングはできますし、島の予報なので、海上は晴れている事もあります♪

Q :台風が心配です。
A :私たちも心配です!!皆様が台風に当たらない事だけを祈っています⭐︎
台風のほぼない時期は11月くらいから5月くらいです。6月から10月は、多い時期も毎年変わりますので、台風情報や気象予報をご確認ください。

Q :石垣島は冬でもTシャツ短パンで大丈夫ですか??
A :寒いです!!常夏ではありません。
特に北風が吹くと気温は高くても、体感温度がグッと下がります。







その他、わからない事がありましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ⭐︎

メールアドレス umimotto@aegis-group.co.jp
電話番号    0980-87-0445

LINEでもお問い合わせいただけます

→ 友だち追加